2021年07月05日
ドライフラワーって、こんな感じ!
こんにちは
「天然色のドライフラワー」フルーシェぞのです
乾燥剤から取り出したドライフラワーはこんな感じ
保管しています。
枝物は乾燥後吊下げて、花類は衣装ケースを
利用して保管しています。保管の際には乾燥剤
を敷き詰めて常に乾燥状態を保つようにしています。
こうすることで、1年は保管でき季節外の作品制作に
役立てています。




現在、女性スタッフがお客様のご依頼で結婚式場に飾る
ウエルカムボードのドライフラワー製作をしています。
お花はお客様がチョイスされ、バランスをみてアレンジ
しています。
完成後投稿します。オーダーいつでもウエルカム


お問合せ、ご質問は当社ホームページ迄
→ kyowatec.hanazono@sage.ocn.ne.jp

「天然色のドライフラワー」フルーシェぞのです

乾燥剤から取り出したドライフラワーはこんな感じ
保管しています。
枝物は乾燥後吊下げて、花類は衣装ケースを
利用して保管しています。保管の際には乾燥剤
を敷き詰めて常に乾燥状態を保つようにしています。
こうすることで、1年は保管でき季節外の作品制作に
役立てています。




現在、女性スタッフがお客様のご依頼で結婚式場に飾る
ウエルカムボードのドライフラワー製作をしています。
お花はお客様がチョイスされ、バランスをみてアレンジ
しています。
完成後投稿します。オーダーいつでもウエルカム



お問合せ、ご質問は当社ホームページ迄
→ kyowatec.hanazono@sage.ocn.ne.jp
体験教室のお知らせ!
ドライフラワー体験教室参加者募集!!
ワークショップのお知らせです!
限定ワークショップ第2弾Inアミュプラザ宮崎うみ館
世界に1つだけの「クリスマスリース」作り!
12月4日(土)、5日(日)宮崎市出店します!
ドライフラワー体験教室参加者募集!!
ワークショップのお知らせです!
限定ワークショップ第2弾Inアミュプラザ宮崎うみ館
世界に1つだけの「クリスマスリース」作り!
12月4日(土)、5日(日)宮崎市出店します!